「手当て・言の葉・長息・長生き」
──日本には日本の医学がある。
自分と家族の健康のために学びたい方。医療従事者で、新しい医療のヒントを得たい方へ。
綜主・林英臣の東洋日本思想の集大成から導かれた、実学としての医学医療講座。
『綜医學講座』」随時入門受付中!
一般社団法人 綜學社
やまとことば語り部養成協会
言本師養成講座 zoom壁紙
言本師養成講座開講時に使用いただけるZoom用壁紙です。ご活用くださいませ。
言本師の認定料、年会費について
言本師養成講座を修了、認定審査に合格さ れた方へ会員登録のご案内です。
言伝師養成講座の開催手順
言伝師養成講座を開催する際に参考にしていただけるよう、手順についてまとめております。
言伝師養成講座 開催時提出書類
言伝え師養成講座を開催する際に協会事務局へご提出いただく書類と事務局の役割を説明した書類です。
開催報告書/申込者一覧/事務局説明書類
言本師年間活動報告書
読み聞かせ会や言伝師養成講座の説明会、開催など、言本師としての活動を記録し協会事務局へ提出いただくための報告書です。
言伝師養成講座 合格者へのご案内
言伝師養成講座を修了した方への「言伝師」認定料・年会費のご案内です。
Zoom用背景 JPEG画像
Zoomで言伝師養成講座を開催する時などにお使いください。
名刺作成時の依頼先について
協会認定の言本師としての名刺をご作成の際は、こちらの書類に記載
された会社様へご依頼いただくことができます。